
レビューブログからの情報です
毎日、生きるために生きているものを食べていますよね

当たり前すぎて、見過ごしていますが大切なことです。
3月から、全国のイオンでMSC「海のエコラベル」付き塩サバが新たに販
売されることになりました。
・・・
MSC(海洋管理協議会)?海のエコラベル?(
すみません・・初めて知りました
)MSCは本部がイギリスのロンドンにある国際的な非営利団体。
世界中の海から乱獲をなくし、すべての漁業が持続可能になっていくため
の活動をされているそうです。MSCはそのために
、「海のエコラベル」と呼ばれるマークを使われているそう。

これが、「海のエコラベル」ですこの、MSC「海のエコラベル」のついたサバを選ぶことで、水産資源を守
りながらおいしい魚を次世代にも残せるなら、何をしていいか分からない
私には、簡単に取り組めて嬉しいかも


MSC(海洋管理協議会)について
海のエコラベルアニメーションでも紹介。
また、店舗内でも放映されるようです。
60店舗詳細はこちら
アニメーション放映店舗リストまた、私の気持ちを後押ししてくれるように

3月はイオンでMSC「海の
エコラベル」のついたサバのキャンペーンをされているそうです

いつもと変わらないサバなので購入もしやすいですね
「海のエコラベル」のサバを使ったオリジナルレシピの動画もありますイオンの水産売り場に設置されているモニターで放映中だそう

アニメーション放映店舗リスト難しいことはできませんが、
同じサバを買うなら「海のエコラベル」のサバを買う。
それだけで、水産資源や未来のために役立つなら是非参加したいですね

3月に全国のイオングループ店舗で、MSC「海のエコラベル」付きのサバが販売
されているのも何かの縁かもしれませんね

意外と気付かない水産資源や地球環境の危機。
人任せだけにしないで、参加できるものは参加して一緒に未来に残したいですね。
スポンサーサイト